Blogブログ
Carrera 000 マートルウッドその2
新たなバックデザインの完成形を先にFBの僕のアカウントで投稿したのですが、ここでもう少し詳しく手順を紹介します。
交差するパフリングは立体的に一方のラインの下を潜ったように見せようと、パフリングにボカシを入れます。熱した砂でパフリングを焦がして陰影をつけます。
通常ならばバック製作の初期段階でセンターラインを入れるのですが、パフリングとの関係をうまく合わせるためにはボディを組み立ててからの方が上手く行くことが解り、手間はかかるのですが最終段階でセンターラインを入れています。
アーガイルを使う案は何年も前からあったのですが、今回ようやく日の目を見ることができました。
パフリングは立体交差して見える感じに仕上げました。ラインがカーブしつつ太さを変化させたりするので ムズカシーッ!
カッタウェイのコンターはネックに向って次第に深く掘り込んで、更なるプレイアビリティ向上を目指しています。
ここ数年、肘など身体に接する部分にやたらとコンター加工を入れるのが流行っているのかもしれないけれど、僕はあまりやり過ぎて下品にならないように気をつけています。携帯電話の「全部入り」みたいのもどうか?と思います。
Carrera 000 マートルウッド
どうも!スギタケンジです。 最近ブログを書いていたのは僕ではありません、一番身近なひとです。これからも時々(ボクよりは頻繁に)登場してくれると思います。
バックにアーガイル柄を入れた第二弾 Carrera 000 マートルウッドS&B/シトカTop です。初回は頭の中で考えた手順でかなり苦労してしまったけれど、今度はスムーズにいく(たぶん)と思います。
諸々の理由で、ボディが組み立ってからインレイします。
外は春だった。
このところ家にこもりっきりで作業し続けていた杉田が昨日少し遠くのホームセンターに行き、今年はまだ桜を見ていなかったことに気付きました。富山のソメイヨシノは終わりかけています。彼は、ソメイヨシノより少し遅れて開花するしだれ桜を見て「外は春だった。」と言っていました。
というわけで、休む間もなく仕事しております。只今 Carrera OOO のバックの接着作業中。サイド&バックはマートルウッド。木目がとっても綺麗です。
花粉症
花粉症の季節ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
杉田も花粉症のため、マスクをして花粉症と仲良くしながら仕事してます。
現在、TOKYOハンドクラフトギターフェス2014に出展予定のCarerraOMが塗装前の磨きに入っております。さて、何本出展できるのでしょうか。