アコースティックギター製作家 杉田健司とそのスタッフによるギター製作やリペア作業の様子を紹介

Blogブログ

トラスロッドのリペア

年内にはかたずけたいなあ杉田です。
2000年に作ったギターのトラスロッドが原因でトラブルが起きた。写真は最新のベータチタン製を入れたところだけど、なにぶん見えているところが普通のナット部分だけだから良く解らないじゃないか!
ところでこれはリペア代は頂かない。実際はトラスロッドを廻し過ぎとも言えるし、この頃使っていた市販品のトラスロッド自体にも問題があるとは思うのだが、それを選択して使ったのは自分自身で、その責任はある。7年前の物だしファーストオーナーかどうかも知らないが僕にとってはそんなの関係ネー(ハイ オパピー)

ユーザーの過失かどうかで争いになった話もよく聞くし、リペアしていて「これはメーカーに言うべきじゃないか?」と思う事もかなりある。リペアマンや製作家ならばトラブルの起きたギターを見ればそのギターがどんな環境にあったか、なぜその症状が起きたのか99%は解るであろう。そんな時、製作家はどう対処すべきだろうか?
どっかの製作家が自身を「神に限りなく近い存在」のような発言をしたとか・・
僕はただの「工作オタク」だ。良い物ができたりすると ムフフと思う変なヤツなのだ。天才でも無いから失敗もする。過去に自分が作った物の至らなかった点は何としてでも直さなければ自分の気持ちが収まらないのだ。

続きを読む …

ニューモデル

ここまでやっても変更するかも?現在ナイロンモデルやらOサイズやら開発中です。写真は型を作っているところです。小さいギターは良いなあ。自分用に一本欲しいなあ。

ギタープラネット

満月の日に完成した。Carrera SJ ハカランダが完成してからもう半月ほども経ってしまいました。ギタープラネットさんに展示されていたので、アップしなければなあと思っているうちに売れました。かなり良いハカランダだったなあ。

あと1ヶ月だー

製作中ヒルズバーグ・ギター・フェスティバルまであと1ヶ月になりました。で、出品するギターは今塗装中ですが梅雨で湿気が多くてかぶってしまうためはかどりません。どうにもならない時はエアコンで湿度、気温を落とした締め切った部屋で塗っています。今日は久しぶりに晴れたので塗り進めることができました。

Carrera SJ完成!そしてオーダー分のカレラも出来ました。ここのところ僕が経営している大日小屋では冷蔵庫、給水設備、発電機、ソーラー発電システム・・その上天気が悪くヘリコプターが飛ばない等、次々とトラブルが起きていてなかなかギターの仕事が手につかなくて最近胃が痛かったけれど、出荷できたので胃痛の原因がひとつ減ってようやくほっとしているところです。

バッキバキ

バッキバキ壊れたトップのはりかえ修理ですが、依頼した人からすればトーゼンですが音も壊れる前の音を再現してほしいとのこと。でも僕その音聞いてないから・・構造や剛性から推察するしかありません。それにしてもこのギターかなり強度低いぞ。建築物ならば頑丈に作っとけば安心なかんじだけれど、楽器はそれじゃあ台無しだものなあ。むずかしいー。
国が適切な強度を定めてくれたら・・・それは無いか。

ヒルズバーグ・ギター・フェスティバル

ヒルズバーグ・ギター・フェスティバルはじめまして!杉田健司といいます。ギターを作って生活しています。ブログ、まめに更新するよう心入れかえてガンバリマス。今は8月17日から19日にカリフォルニアで行われるヒルズバーグ・ギター・フェスティバルに向けて製作中です。あ、いやオーダー分もちゃんとやっていますから。
ギターのヘッドに被っている縞縞のものは尖った所が欠けないようにと靴下を被せています。パンツじゃありませんよ。